SSブログ
音楽(テキスト) ブログトップ
前の10件 | -

ソルフェージュの続き。 [音楽(テキスト)]

1.巻は「絵譜」がたくさん出てきますが2巻になると本格的になってきます。

3巻以上にになるとメロディー・リズムの聴音も入ってきます。「書くことに」慣れてから始まるようになっているんですね。

ソルフェージュ345縮小.JPG


楽譜にわざとト音やヘ音の記号を付けないでどちらでも読めるようになっている項目があります。ト音でよんですぐにヘ音で読む。わかっちゃいるけど間違っちゃう。できないとなぜだか笑けるんです。弾けないと「ムキ~」ってなるのにこれは自分に笑えてくる。早くなると舌もまわらなくなって、楽しく(なんだか意味がちがう?)
ってたくさんすすみたくなります。

ちょっとずつしっかりやっていくことが大切なので、時間のある時に進めていくようにしています。30分のレッスンだとあれもこれもってなかなか難しいので、メインはピアノで!!

ちなみに出版社は違いますが大人バージョンは今は廃版になっているそうです。

大人も十分楽しめる・・・いやいや勉強できるテキストです。

いつも有難うございます!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
ブログ村へ

ソルフェージュのテキスト。 [音楽(テキスト)]

教室では小学生からはリトミックから卒業して鍵盤楽器に集中してもらうようにしています。
ピアノの本が2冊。手作り楽譜が入るときもあります。

あと楽典はその都度プリント(これも手作り)を配っています。

オーディションを受験する生徒さんはテスト用のソルフェージュのテキストがありますが、今オーディションを受けていない生徒さん用にソルフェージュの本をお渡ししています。

ソルフェージュ1・2縮小.JPG



以前も紹介したことがあったかもしれませんが、むか~しむかし使っていたソルフェージュの子供バージョン。といっても巻数があがると結構難しいです。自分で穴埋めのリズムを作ってみたりするのですが、案外自分で考えるとなると曖昧ではできないもの。

音符を書くれんしゅうにもなります。

リトミックから始められた生徒さんは「絵譜」にも慣れていて←絵譜とはリズムや音の高さを絵で表すという優れもの!スムーズに入っていくことができます。もちろんリトミックの経験のない生徒さんも慣れれば大丈夫!

急にピアノの時間が増えて「え~、ボール遊びしたい」(遊びではないのよっ)なんてときもちょっと色塗りするところなんかもあってじっと座るという練習にもなります。

いつも有難うございます!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
ブログ村へ

手作り宿題。 [音楽(テキスト)]

就学前の生徒さんはまずこんにちはのお歌から始まります。
そのあとはみんな同じで連絡帳に出席シールをはっていきます。
連絡帳に今日のレッスン内容と決まっている宿題を書きますが
私がノートを書いている間に生徒さんにはプリントをしてもらいます。

新しい音が出てきた場合、または宿題になる分を今やっていいよという感じです。
ワークブックを使っていないので私のも生徒さんのもファイルがいっぱいに。
一人一人の課題にあったプリントを毎回作るのもたのしいものです。


宿題縮小.JPG

      真剣なのでカメラに気づかず!

あんまりたくさん出ると嫌になるかな~と思って少しずつ出すようにしています。
ワークブックも使ってみたのですが音符の書くところがせまかったり
でもノートにべつに書き写すというのも面倒かなと思って作りました。
楽典なんかの進め方は参考にしていたりします。
一つ難点はコピーなのでインクジェットは雨に弱い!
雨の日は濡れないようにお気を付けくださいまし・・・。


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へいつも有難うございます!    

廃版になって残念です。 [音楽(テキスト)]

ほしい辞書を探すときにも廃盤になっており探すのに苦労したのですが
ソルフェージュのほんで「24のレッスン」ももう廃版になってしまったそうです。
内田勝人先生の著書で面白くていろんな種類の本を買わなくても
一冊で聴音・視唱・読譜などなど練習することができます。

24のレッスン縮小.JPG

    
生徒用と先生用に分かれていますが私は生徒用しかないので
この一冊で生徒さん共用です。
一人でというより先生とレッスンで使うほうがいいようです。

私が使っていたのですが今見てみると旋律・リズムとも書いている音符が後ろに行くほど上手になってます。
ちゃんと聞き取ることが本来ですがきれいにかけるようになるのも
やっぱりくんれんかなぁ。
少しずつの積み重ねって大事。

今日はMちゃんとがんばってみましたが
講師講習生なので譜読なんてもちろんへっちゃらなのですが
ちょっといつもと違う形態にとまどった感じでした。
簡単に思っていることが少し形が変わるとむずかしかったり。

ちょっと楽しみながらできるソルフェージュで廃版になってしまったのが残念です。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へいつも有難うございます!        

虹のリズム [音楽(テキスト)]

虹のリズム.jpg
日曜日にハロウィンパーティーで演奏する曲に
平吉毅州さんの『虹のリズム』からの曲にしました。

小さな生徒さんも楽しんで聴いてもらえる長さだと思います。
選曲は私好みの短調ですが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

平吉毅州さんの曲集はどれも題名も素敵です。
題名がついているとイメージもしやすいですよね。

今回は『真夜中の火祭』にしました。
(穏やかではないけどハロウィンだからということで)

私の教室では先生のタマゴさんに練習してもらったことがあります。

技術が高度というより表現の勉強にはとってもいいと思いますので
大人の初心者の方や練習時間がなかなかないけど
ピアノをやってみたいと思われる方にもいいかもしれませんね。


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へいつもありがとうございます。村の素敵なブログものぞいてみてくださいね!

おんぷカードを購入しました。 [音楽(テキスト)]

教室にはおおきいサイズ(A4)のカードがありますが
お家で練習できるようにおんぷカードを買ってきました。

大きいサイズと小さいサイズがあって教室には大きいカードを
見本用にと購入したのですが(だいたい18×13)
小さな生徒さんには小さな従来のサイズのほうがよさそうです。

音符カード縮小.JPG

            学研さんのカードです。

裏表になっていて裏には答えがのっています
音を覚えるのにはいですね!
ひとりでも勉強できるし。

教室の教材はほとんど手作りですが人数分のカードは作れないので[あせあせ(飛び散る汗)]
必要な音だけ少しずつ増やしていってあげる方法が良いと思います。
箱ごと開けるとなくすこともありますよね。

音楽を習っているいない関係なく
音符をおぼえたいな~と思っている子供さんにはおすすめです!


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へ素敵なブログがたくさんあります。参考になさってください。またniceをいつも有り難うございます!     



ぞうさんの本・きりんさんの本(再掲載・追記) [音楽(テキスト)]

今日は定例先生の練習会だったのですがまた後日・・・。

テキストについてご質問を頂きましたので
今回はこちらをもう少し詳しく書かせて頂きます。

以前ご紹介したぞうさんのほんですが(続きがきりんさんの本)
来年(H24年13月)でローランドの教室で使われなくなるので
増刷(印刷?)が終わります。
(オーディションに使われなくなるので。でも私はストック中。)


ぞうさん・きりんさん縮小.jpg


リトミックを取り入れたテキストですが
最初から楽譜が出てきてト音・ヘ音同時進行です。

今導入されているのがプチ☆エトワールで
1・2巻は譜面はありません。
最初はリトミック中心です。

プチエト縮小.jpg


ぞうさん・きりんさんの購入ご希望と言うご質問ですが
ローランドの直営センターか提携の(看板がでている・・・と思う)楽器店
で注文できます。
他の楽譜やさんでも購入できると思いますが
ローランド関係の方が話が早い!のではないかと。

テキストファンのみ~さん!
プチ☆エトも楽しいテキストですが
ぞうさん・きりんさんはとてもよい教材だと思うので
なくなってしまうのは残念ですね。

機会があればプチ☆エトもご覧下さい!


a href="https://music.blogmura.com/musicedu/">にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村いつも有難うございます!
 


子どもの歌弾き歌い [音楽(テキスト)]

先日リーラ・ムジカの藤先生のプログで
ご紹介されていた本です。
早速購入してみました。

歌.jpg

                       よくみると黒鍵にも絵があります。

昔からある子どもの歌なんてそうそう変わらないものだろうと
一昔前にかった本をずっとつかっていました。

それはそれで問題はなかったのですが
こちらの本、すべてに注釈つきで上手な弾き歌いを指導して下さっています。

それと私がオモシロイ!と思ったのは・・・
「はじめに」と「この本の使い方」

主に幼稚園や保育園、学校の先生を目指す方むけに出版されたようなのですが
子どもの歌ーその日の気分で選んでこどもたちと歌っていましたが
まずここを読んで私のは全然ダメだわ!と思いました。

でも弾き歌いって難しいのよね・・・
歌って弾いて。
どっちかと言うと私は歌う方に気をとられてしまいます。
 
わかってるつもりだったけど。

この本に限らずですが
楽譜を買ったとき音符のところだけでなく
一番前についている「はじめに」とか「つかいかた」
楽譜によっては作曲者の簡単な紹介とか。

けっこうこのあたり「フムフム」と読みふけってしまいます。
ガバッとひらいて弾いてみたくなるけど
まずは最初から順にめくってみてはいかがでしょうか?

a href="https://music.blogmura.com/musicedu/">にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村いつも有難うございます!

ぞうさんのほん [音楽(テキスト)]

スタートの楽譜に悩んでおります。
ローランドは最初からト音記号・ヘ音記号同時進行。

テキストにはこだわらずいいと思ったのを取り入れていますが
市販ではト音記号先行になっています。

ず~っと前から使っているぞうさんのほん。
とにかく楽譜をしっかり読めるようになってもらいたいので
(お家で一人で練習できるように!)
こちらもスケール同様あわてず。

ぞうさんのほん縮小.jpg
ぞうさんのほん中身縮小.jpg
                        以前にくらべて表紙が薄くなったような・・・

バリバリリトミックでもなく
バイエルみたいに教本っぽくなく。

でも残念なことにシステム変更で
来年の3月で廃止になってしまします。

使いやすいのにな・・・。

と言うことでとりあえず1冊必要だったんですが
3冊(続きのきりんさんの本も購入)買ってしましました。
(もうおとりよせになるって言われたし・・・)

他にもどこを探してももうない(増刷されてない)
テキストを探しています。
またのせたいと思います!

a href="https://music.blogmura.com/musicedu/">にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村いつも有難うございます!


スケールの楽譜は無しよ [音楽(テキスト)]

ハノン・チェルニー・ブルグミュラー

うんうん聞いたことある
なつかしの3兄弟。

ハノンを開いてみましたが
いっぱい音符は書いてあるし
ほかにもある楽譜ばっかりでもう大変。

と言うことで無しにしました。

「ド~ドまで指使い考えて弾いてみて」
とか
「ソ~ソまで弾いておかしいところにはなんかつけてみて」
とか。

サービス(?)に
「一回だけ弾いてみるからよ~く聞いて」
(実際は1回ではないけど)

とこんな具合に(どんな具合よっ!)

そのうち
「はい、平行調(♯や♭が同じところについてるけどスタートが違ったりする音階)」

でも進行はゆっくりです。

少しずつ距離を伸ばして
ちょっとずつ調を増やして。

どうしてここに♯が入ったりして変わるのか。
繰り返し繰り返し。

そして自分で確認しながら宿題。

C/a縮小.jpg

                    テストありだよ~。
                    私の気のままに。

『え~無理。』

いやいや調たまっているよ。
頑張ってね~[手(パー)]

a href="https://music.blogmura.com/musicedu/">にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村クリックお願いします!昨夜遅くまでAKB48のブログを見て寝たら、カチューシャつけたでっかい猫に襲われる夢見ました・・・。寝不足。



前の10件 | - 音楽(テキスト) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。