SSブログ
練習について ブログトップ
前の10件 | -

講師練習会に行きました。 [練習について]

4カ月に一回行われている練習会です。
急性腸炎でお休みした以外は初めて参加してからずっと参加せていただいています。
継続は力なり~。

練習不足でなまけ者の私の心を正す練習会です。
いつも自分の曲について(作曲家・形式・関するおすすめのコンサートなどなんでも)の紹介をします。
このおかげで自分も発表することで勉強しなければいけないし、ほかの方の発表も聞けるしこの企画はとってもいいです。

調べているうちに全然関係なことまで発展して(なんかおもろいこととか発見してしまう)収拾がつかず結局間際になって仕上がるという繰り返しです。
次回は7月。
次こそは余裕をもって仕上げるよん。

終わってから記念写真を撮るつもりがやっぱり忘れてしましました・・・。

いつも有難うございます!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
ブログ村へ

メトロノームと仲良くなれました!! [練習について]

スケールをひけるようになるとメトロノームに合わせて練習してもらいます。
指をくるんちょするところは詰まるのですが、ないところはやたらに速い!
または高速で弾きたがるので小指が続いてもそのままGO!・・・では困ります[ふらふら]

メトロノームに合わせるのってなかなか難しい。
弾くのに必死でそんなん聴いてられないよ~。
・・・ってず~っと苦労していた生徒さんがばっちり合うようになりました。
2015年10月9日.JPG

ずれたらちゃんと速さを調整してるし。
弾き終わって二人で顔を見合わせて
「できるようになったな!」というとドヤ顔でした(笑)

(めんどくさ~と思っているんやろうな~)と感じててもぜったい譲らずしつこくメトちゃんに合わせたかいあり!
弾けるところだけは速く、じゃなくて難しいところに合わせてゆっくり練習してできるようになったら徐々にテンポ上げていこうね。

ありがとうございます!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
ブログ村へ

講師練習会に参加しました。 [練習について]

こんにちは!

昨日は恒例、講師の練習会でした。

今回も演奏前に演奏曲や作曲背景など調べたことを紹介したり、質問もしたりで勉強会をおこない演奏になりました。
2013・7練習会縮小.JPG


いつも時間があるので少しだけ順番にリハーサルをするのでその時に写真を撮るのですが、今回リハ時に写真を撮るのを忘れていて、本番にとることになりました。
何があっても動じない!練習~とか言いながら。
みんなスマホとかになったので、カメラよりも電話で写真撮って送ってみたり。楽しく過ごしました。

最初の近況報告では、教室をしながら家庭の主婦として家事をして時間を作って自分の練習もする・・・一番大切なのは自分を含め家族も健康でいてくれないとなかなか難しいというお話になりました。
ホント・・・。(←この1か月で3回も急性腸炎にかかってしまった・・・。またなったらと思うと怖くてご飯がおなか一杯食べられません。つまみ食いはしっかりしてますが。)

そんな中でも年3回練習会を企画してくださってそれに参加できることはありがたいと思いました。
やっぱり健康第一です。夜更かしせずに早く寝よっと!

いつも有難うございます!
にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へブログ村へ

人気ブログランキングへ

涙の練習。 [練習について]

昨日のレッスンで。
4月から来ている小学2年生の生徒さんがだいぶ慣れてきたので今まで一冊だった楽譜にもう一冊追加しました。その時、いつもすご~く真面目に取り組んでいるので
「課題が増えたから次の1週間で絶対カンペキに仕上がらなくても気にしなくていいから。ただまったく練習してませんってことがないようにだけしてね」とお話ししました。

いや~子供のころはどこのページをやっていたのかすら覚えていない(練習していないから)、今思えば大変先生に失礼だった私とは大違い・・・いやはや。毎回反省はしてるんだけど、家に帰ったらわすれていまってたんですよね、きっと。

そのあとお母様に教材のことでお電話して同じようにお伝えしたところ
「泣きながら練習してる時があります。」とおっしゃっていました。OH!そうだったのか!ごめんよ。もっと早くいってあげればよかったとちょっと反省。でも、私も泣きながら練習してましたなぁ。いまだに泣きたくなること多々ありますなぁ。

それは「間違ったら先生に怒られるから」?それは大丈夫よ!よっぽど不真面目でなければ見守ります←見守るのは時と場合によるので豹変することもアリ・・フフフ。そうでなく、「弾けなくって悔しい」とか「思い通りにいかない」の涙ならおおいに流してください。そこであきらめずに頑張るのが大事なんだよ!

でもあんまり追い込みすぎて嫌いになったら困るので、うまくいかないときは切り上げてリセットしてからまた頑張ってみてね!


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へいつも有難うございます!      





やる気全開で座ってね! [練習について]

今日はいお天気ですね~[晴れ]
水曜日は教室がお休みなので朝から洗濯日和でした。
早く乾かないかな~。

小学生になると学校の宿題もでてきますし習い事も増えたりします。
学年が上がると帰りも遅くなるので
曲数やペースは生徒さんとお話ししながら検討することにしています。

いっぱい習い事をしているかもしれないし
ピアノの音を鳴らせる時間帯もお家によって違うでしょう。

甘いかな?とも思うのですがたくさん課題をだして
押しつぶされそうで必死に練習してでも時間がなくて仕上がってないから行きたくない
ということになるより時間をとる努力はしてもらいたいですが
それぞれの事情を考慮していきたいと思っています。

‘やらなアカン‘じゃなくって‘上手になりたいから練習する‘って思ってもらえるとうれしいです。
といっても私もテストやコンクール前には
「やらなアカン・やらなアカン・昼寝したらアカン」
と思いながら座ることも多々ありますが・・・ははは。
そんなこと思いながら練習してダメよね~。
生徒さんじゃなくって私のことやん(笑)

ちなみに全国区のブログですので標準語(かどうかわかんないけど)に直すと
「練習しなくちゃ・練習しなくちゃ・お昼寝したいのに」ってこんな感じでしょうか?

今日は本当にいい天気だな~ぽかぽかいい気持ちだな~。
でも上手になりたいから練習しようっと。


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へいつも有難うございます!   

自ら時間を作る。 [練習について]

就学前の生徒さんには書く宿題から始めています。
音符を覚えたり塗り絵の時もあります。

教室で数回弾いた曲を短い曲といっても
いお家に帰ってから同じように弾くのは難しいかもしれませんね。
お母さんたちが横について一緒に練習する・・・
ずっと続くとなかなか負担です。
(特に夕方のお母さんは忙しい!)

できるだけ早く一人でもピアノの前に座って練習できるように
一人練習のための練習(?)に簡単な宿題をだしています。

つまりピアノのレッスンの一番続かない大変なところは
お家で練習をしてこないといけないということなんです。

早くから
『この習い事は(残念ながら)宿題が出ておうちでしないといけない。』
という意識が芽生えてくれるようにと思っています。

一週間の間毎日たくさん練習しようと思うのは最初のうちは無理です。
というか無理だろうな~という前提で考えています。
そのうち
『練習していかないとマズイぞ』
と自分で思えるようになったらその時に一歩進んだ始まりなのです。

といってもピアノを弾くだけでいいのかということもないけど。
(歌やリズム楽典もあるしねぇ。)

でも私が子供のころは母が練習を見てくれたこともなく
(練習してこない困った生徒ちゃんだったこと間違いなし!)
なんの曲をやっているのかもほとんど興味もなくでしたが大丈夫!
母の助けなしでも先生になりました。

生徒さん本人が音楽を好きになって
時間ができたときにはちょこっと楽譜を開いてみる
そして練習する時間を自ら作っていく
という感じで段階を踏んで意識を高めていっていただければいいな、と思っています。

まぁ学校の勉強も同じですよね!


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へいつも有難うございます!  

おうち練習を楽しむ。 [練習について]

コハおんでは少しずつ生徒さんに宿題をやってもらっています。
でもまだ一人でするには難しい年齢の生徒さんもいらっしゃるので
忙しい中お母さんたちもきっとお家で一緒に見てくださっているのだと思います。

プリントの宿題が主ですが
だんだんお家で弾く練習も必要になってきます。
そうなってから急に宿題がでても慣れるまで大変なので
その前練習みたいな形でやってきてもらえればな~と思っています。

一週間ってあっという間です!
学生の時は土曜日が(週休2日ではまだなかった時代・・)
とっても楽しみで一週間が今よりもっと長かった気もするけど。

よし!
月曜日は1時間・火曜日はできないから水曜日は2時間!
な~んて計画表はなかなか実行できずに終わってしまうことが。

教室によってはレッスンノートに
『練習した日はシールを張りましょう』
というようなものをお使いかもしれませんね。

練習の計画をたてるより
小さな子供さんは練習したらスタンプとかシールを張ったり
自分でできるようになったら
ノートに練習した時間や内容を簡単に書いてみるといいかもしれません。

次のレッスンまでにどれだけしたかがよくわかる!
(真っ白だったら困るけど[あせあせ(飛び散る汗)]

「こんなにやった!」
という自信にもつながりそうですね[わーい(嬉しい顔)]


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へいつも有難うございます!またまた週末雨ですね・・・。     

おうち練習(バイエル前)~姿勢~ [練習について]

バイエルに入る前のレッスンをされている生徒さん。
弾くということになれる練習の段階でも
でもお家でピアノの前に座って弾いてみたりしていると思います。

もしおうちの方が時間がある時なら
まずは姿勢から。

たとえば・・・片手は椅子について体を傾けていたり
なぜか子供が大好きな正座で座っていたり。
(重心が安定しませんってWii Fitのヨガの先生に怒られそう。)
キュッ姿勢を正してあげてください。

字を書いたり本を読んだりするときと同じです。
さすがにピアノの前で頬づえはついてませんよね?!

普段姿勢が悪く(丸くなってる)しょっちゅう主人に注意されます。
PCしている今書きながら気づいて背中のばしました[あせあせ(飛び散る汗)]

でも演奏しているときはそうではないようです。
自分では意識していないのですが写真を見たり思い出したとき近くの人に聞いています。

クセはなかなか治りません。
(以前も書きましたが手の形とか)
背中を軽く伸ばして肩の力抜いて腕の力抜いて鍵盤においてみましょう。
別に椅子に座って机の上でもいいです。

教室では
背中伸ばして~肩の力の抜いて~手ぶらぶら~はい、そのまま鍵盤において~前向いて背中まるめな~い

そんな感じで始まります。

弾き始めたら?
めっちゃ力はいってるぅ(笑)

傾いた頭や体を直しつつ弾いてもらっています。
まだまだ形が決まってない今だからこそいい姿勢で演奏できるように訓練しましょうね。


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へいつも有難うございます!

運動会の練習でお疲れです。 [練習について]

昨日の大阪クラシック『ます』とっても行きたかったのですが・・・
PTAのお仕事がはいり悩んだ挙句学校に行きました。
今回は息子が今日から調子が悪く学校を休んでいるし
日曜に行っただけになりそうで残念です。

春に運動会がある学校も増えてきてますが
秋の所は今が練習真っ只中ですよね。

小学生でもお疲れです。
(娘の友達が今日は眠いから遊べないと言ってきたし・・・)
まだプールもはいっていますしね。

疲れているときは無理に練習せずゆっくり休みましょう。
元気なとき、時間が有るときに少しでも楽譜をひらいて読んでみるとか。

まあ先生としては練習してほしいけど
私だって熱がでてたり疲れているときはしないもん。
(かなり切羽詰ったらします・・・いつものことか。)

習い始めの生徒さんは先生のこと忘れないように名前だけ呼んでおいてください(笑)


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へいつも有難うございます!



昔の曲を見てみよう! [練習について]

同じ曲をずっと弾き続けること。
子どもの頃は早く次の曲がひきたくってたまりませんでした。
本だってすすみたいし。

大きくなるにつれ自分の納得いくまで一曲を続けたいと思うようになりました。
納得いく演奏なんて何年かかっても難しいけど。
すればするほど悩みます。

「前にやった曲出してきて『もう一度やってみよう』っていわれたらどう?」

と生徒さんにきいて見ました。

理由はよくわかんないけど
『ちょっとイヤ~』

だそうです(笑)

・・・そうか。
過去は振り返らないのか。

ちょっと前の曲。
そのときやった頃よりスラスラ弾けるはず!(と先生は信じているよ)
気づかなかったことに気づけるかもしれません。

『なんかいや。』

なんていわずたまには引っ張り出していてみてはいかが?


a href="https://music.blogmura.com/musicedu/">にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村いつも有難うございます!
 
前の10件 | - 練習について ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。